葛藤 数や“教祖”を目指さない

フリーランスとして歩みを進め、またオルタナティビスト・折田ちなむとしての活動も開始。順調そうに見える中での葛藤を伺いました。(聞き手:本体、話し手:折田ちなむ)

(本体:以下「本」)
年収1200万円、独立5年、東京にオフィスを構える、昼間からランニングできる自由なライフスタイル・・・。小さな幸せとしてはいうこと無しですね。

(折田:以下「折」)
これまでのご縁には感謝しかないですね。

ただ、常に「このままでいいのだろうか?」や、「本当に大切なことを見えないふりして逃げているのでは?」などの葛藤はあります。

本:
と仰ると?

折:
フリーランスなので、「仕事がなくなるかも、収入がなくなるかも、体調を崩したらどうなる」、という不安はありますよね。

その不安は誰しもが持つものだと思うので、今はその不安に負けて、金融資本主義的な既存の価値観の世界に巻き戻されないかが、最大の懸念であり葛藤ですよ。

もし、「収入が不安だ」と思って、これまでやってきたような業務委託仕事を取りに行って稼ぐ、ということは比較的できることだと思いますが、それでは問題の先送りにしかならないなと。

本:
わかったような、わからないような、ちょっと消化不良な感じなのですが、「お金の不安」もありつつ、重要なのは「新しい生き方を貫けるかどうか」ということですか?

折:
まさにご指摘の通りです。

“alternative”に込めたメッセージ」にも書きましたが、油断すると、数値化や可視化の誘惑だったり、誰かに操られた市場で流行っているトレンドに乗りたくなったり、という気持ちがモコモコっと湧いてきます。

けれど、短期的な名声や報酬を得ることや、承認欲求を満たすことを目指してしまうと、本音ではない行動をとり気持ちの無理をすることになるので、長くは続かないことがわかっているので。

本:
フリーランスや起業というと、会社員からすると自由きままでよさそうですが、いろいろな悩みがあるんですね。

折:
御幣を恐れずに言うと、自分が稼ぐだけや有名になるだけを目標にする場合、金融資本主義の世界のルールをうまく利用できるずる賢さとか、割り切り、図太さなどがあれば、そんなに難しくはないと思います。
魂を売ってしまって、シンプルに目的志向だけを大事にやればいいので。

中には、「稼いで資金を持ってからやりたいことをやればいい」とか、「有名になって影響力を持つことが優先じゃないか」という意見もあり、それはそれで1つの方法だと思います。

けれども、みんながみんなそういう方法をとろうとすると、一部の人だけがメリットを得て、大多数の人が搾取される構図が発生しますよね。

本:
例えば、どういったものをイメージすればいいでしょうか?

折:
YouTuberやインフルエンサーで、会員制のコミュニティ/オンラインサロンを運営している場合などは、今どきのわかりやすい搾取構造だと思いますね。

具体的には、有名なところでは「西野亮廣エンタメ研究所」や中田敦彦氏の「PROGRESS」、私が働く人材領域だと「一般社団法人プロティアン・キャリア協会」などが該当しますね。

共通点は、カリスマ性のあるリーダー(教祖)がいて、そこに憧れる多数の人(信者)がいる。理想的な世界・社会づくりを信じて、信者は教祖にお金はもちろん、労働力や時間を捧げる。
けれど、今も今後も実質的なメリットを得るのは教祖だけ、という構図です。

本:
たしかにちょっとオンラインサロンとか怪しい雰囲気もしますが、とはいえ、たくさんの人が支持しているんですよね?

折:
教祖の持つプレゼン力というか営業力の高さゆえ、だと思います。

つまり、ロジカルかつ情緒面にも訴えながら信者を不安に陥れ同時にそこから救う解決策を提示するというジェットコースター的なプレゼンスタイルです。

影響力が大きいからこそ、信者にならなかったとしても、SNSや各種メディアで彼らの言説を目にすることで、彼らの言説が世の中に広まってしまいますよね。

もちろん、それは「エンターテインメントとして面白がる」で留められたら、別に問題ないと思いますよ。私も話題になったものがあると、そういったインフルエンサーのYouTubeを観て、面白いな、話がうまいなーと思います。

本:
つまりは、そういった「教祖的なエンタメ」に取り込まれないように、オルタナティブなものを発信していきたいということなのですね。

折:
そうですね。

簡単ではないことだと思いますし、まだ具体的に私も見えているわけではないのですが、“大きな数”やお金だったり教祖的な影響力を志向せず、個々人がネイチャーに生きる、オルタナティブな視点・価値観を持って生きる、そんな場を作っていきたいと思っています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

折田ちなむ (chinamu oruta)のアバター 折田ちなむ (chinamu oruta) オルタナティビスト/人事領域コンサルタント

◆オルタナティビスト:既存の価値観や視点ではなく、「alternative(オルタナティブ)=別の生き方や見方」を探す人。
◆スタンス:「Unique,Ironical,Nature」をモットーに、「それ、みんなもおかしいと思ってない?!」という本音をアンチテーゼとして発信。
◆「折田ちなむ」とは:世に溢れかえる、ありきたりで横並びのSEOコンテンツではない、本音を発信するためのペンネーム(オルタナティブ→おるた)。
◆プロフィール:40代男性/家族(妻、息子2人)/人事領域のフリーランスコンサルタント(人材業界約15年、国家資格キャリアコンサルタント、2018年独立)/東京・神田にオフィス/某国立大学大学院修了/関東在住/人口3万人の海辺の田舎町出身/市民ランナー(サブ3目標)/読書・書評系Podcast運営

目次